旅と飯

旅先での飯と旅行関係ニュース

【タイ】バンコクで激旨なカオカームー(豚足煮込みご飯)が食べられるお店

今日はタイのお話です。

タイ料理と言えば辛いというイメージをもつ方も多いと思います。もしくは、カオマンガイ、ガパオライス、パッタイといった料理でしょうか。筆者はそれらも好きなのですが、それ以上に好きなものが実はあります。それがカオカームーです。今回はバンコクにあるカオカームーが美味しいお店を紹介します。

ゴーアン カオカームー プラトゥーナムの場所

今日紹介するお店は「ゴーアン カオカームー プラトゥーナム」です。場所はこちら。

BTSのチットロム駅から徒歩13分、センセープ運河ボートのPratunam Pierから徒歩3分くらいです。ペッチャブリー通り沿いです。

店舗外観がこちら。

オレンジの看板が目印です。

このお店の並びには「ピンクのカオマンガイ」として有名なゴーアン カオマンガイ プラトゥーナム、「緑のカオマンガイ」のクワンヘンもあります。

店内の様子

それではお店の中に入ってみましょう。店内にはテーブル席がいくつかありました。

11時ちょっと過ぎの段階ではお客さんは誰もいませんでしたが、11:30を過ぎると席が埋まってきました。

ゴーアン カオカームー プラトゥーナムのメニュー

次にメニューを見てみましょう。

今回の目的はカオカームーです。カオカームーを日本語で言うと豚足煮込みご飯という感じです。お店の方にカオカームーはどれか聞いてみたら、左上を指さしました。BRAISED PORK LEG WITH RICEです。60バーツ(訪問時のレートで約264円)。こちらを注文してみました。

あまりにも外を歩いて体が熱くなっていたので水と氷も注文しました。10バーツと2バーツで合計12バーツ(約53円)。

激旨なカオカームー

調理場は外にあります。

この大鍋で豚足を煮込んでいました。注文が入るとここからお肉を出して、食べやすいサイズにカットしていました。

ほとんど待つことなく出てきたカオカームーがこちら。

ライスとセットです。

たっぷりのタレに豚足煮込みが入っていて、野菜も添えられています。

これが無茶苦茶柔らかくて美味しいのです。

甘めの味付けで、八角も入っているかなという風味もあります。ライスと一緒にお肉を食べるのもいいし、お肉だけでその柔らかさを堪能するのもいいし、ライスにタレをたっぷりかけて食べるのもよしです。辛さは全くないので、辛いものが苦手という方には全力でお勧めしたいです。

個人的にタイの料理で一番好きなのがこのカオカームーです。超有名店のピンクのカオマンガイとこのゴーアン カオカームー プラトゥーナムをはしごするのもありだと思います。気になる方はぜひ食べに行ってみてください。

ゴーアン カオカームー プラトゥーナム

営業時間:7:30-15:00
住所:982-984 Makkasan, Ratchathewi, Bangkok 10400 タイ
ゴーアン カオカームー プラトゥーナム – Google マップ

ぜひシェアしてください!