
バンコクのBTS サパンタクシン駅周辺にはたくさんの飲食店があります。その中でもお気に入りなのが駅前にある「ラートナー ヨット パック」です。店名の通り、ラートナーの専門店です。この日も美味しいラートナーを食べることができたのでレポートします。
ラートナー ヨット パックの場所
まずはお店の場所を地図で確認してみましょう。
サパンタクシン駅から徒歩2分くらいです。ジャルンクルン通り沿いで、大きなショッピングモールのセントラル・バーンラックの通りを挟んだ向かい側です。

この真ん中の店舗です。歩道側から見た入口がこちら。

店内が白いお店を目指していけばいいかと思います。
ラートナー ヨット パックのメニュー
次にメニューを見てみましょう。

タイ語、英語、中国語の表記がありますが、文字情報のみなのでイメージしにくいです。壁面には写真付きのものもありますので、こちらを見ればいいでしょう。

筆者は一番上の一番安いものでよかったのですが、お店の方がオムレツ入りを強く勧めてきたのでそちらでお願いしてみました。麺は春雨っぽいものにして、豚肉、オムレツ、チャイニーズブロッコリー入りのラートナーです。70バーツ(訪問時のレートで約322円)。支払いは食後です。
トロトロのラートナーが美味い!
お店に入ってすぐ左手に厨房があり、そこで注文します。飲食スペースはお店の奥です。

ここは冷房がついているので無茶苦茶快適です。タイのローカル食堂だと冷房なしのところがほとんどですが、外の暑さを回避できるのは嬉しいです。
ほとんど待つことなく出てきたラートナーがこちら。

ラートナーはあんかけです。甘くてトロトロで無茶苦茶美味しいです。豚肉はものすごく柔らかで、野菜はシャキッとしていて、麺はほろっとしていました。オムレツは美味しいけど、なくてもいいかな。
実は以前もこのお店に来たことがあって、その際にはヴィーガン週間ということでお肉や卵はメニューからありませんでした。野菜のみのラートナーを食べたものです。しかし、今回はしっかりお肉を食べることができて大満足でした。
なお、お店の方は売り込みの圧が強いです。

食後のスイーツも激しく勧めてきましたが、さすがにこれは断りました。美味しそうではありましたけどね。
ラートナー ヨット パック – Rat Na YOT Phak
営業時間:9:00-20:30
→ラートナー ヨット パック – Rat Na YOT Phak – Google マップ











