
今日はタイのお話です。
バンコクにある人気店に行ってみようということで、旅行前から事前に計画していました。目的のお店は「クルア アロイ アロイ」です。「アロイ」は日本語にすると「美味しい」ですね。「クルア」は「台所、厨房」というような意味だそうです。そちらで名物のマッサマンカレーを食べてきたのでレポートします。
クルア アロイ アロイの場所
まずはお店の場所を確認してみましょう。こちらの地図を御覧ください。
シーロム通りからPan通りに入ってすぐのところです。BTSのSaint Louis駅から徒歩10分、Surasak駅からでも徒歩10分くらいです。
店舗外観がこちら。

歩道にアーケードがあるので、ちょっと見つけにくいかもしれません。しかし、タイミングによってはたくさんのお客さんで賑わっているので、人を目指していくといいかもしれません。

また、看板には日本語で「クルア アロイ アロイ シロム」という表記もあります。
クルア アロイ アロイのメニュー
次にメニューを見てみましょう(2024年8月撮影)。

英語、日本語、中国語の観光客向けのメニュー表でした。写真も載っています。クルア アロイ アロイの人気メニューはマッサマンカレーだそうです。そこで今回は1番の鶏肉入りのマッサマンカレーにしてみました。100バーツ(訪問時のレートで約440円)。ライスはセットではないので単品で注文しました。10バーツ(約44円)。
その他にもフードメニューは色々ありました。

ドリンクはこちら。

こちらはタイ語と英語です。筆者はRoselle Drink with iceを注文しました。20バーツ(約88円)。3点の合計で130バーツ(約572円)でした。
クルア アロイ アロイの店内の様子
1階には厨房と客席がありました。

筆者がお店に到着した時にはここが満席だったので、2階に案内されました。

1階は非冷房ですが、2階は冷房が効いています。
確かに旨いマッサマンカレー
ほとんど待つことなく出てきた注文品がこちら。

マッサマンカレー、ライス、ドリンクの3点です。
まずはマッサマンカレーから。

カレーの中に入っているどーんと巨大な鶏肉とじゃがいもがすごく目立っていました。実際に食べてみると、想像していた以上の辛さでした。見た目はそうでもないと思ったのですが、一気に汗が吹き出してきました。しかし、そんな辛さの中にも様々なスパイスが入り混じった旨味がたっぷりと入っているのがわかります。時折甘さもあるかなと思いきやすぐに辛さが来たりするのも面白いです。そして鶏肉が無茶苦茶柔らか。マッサマンカレーがこちらの名物なのがよくわかる美味しさでした。
今回はドリンクも注文していました。

ローゼルドリンクです。ちょっと酸味があるものでした。ひょっとしたらマッサマンカレーは辛いかもしれないなと思って注文していましたが、これがあって大助かりでした。
というわけで、今回はバンコクにある観光客にも人気のお店、クルア アロイ アロイのマッサマンカレーを紹介してみました。
クルア アロイ アロイ
営業時間:9:00-17:45(10:00-18:00かも)
住所:3, 1 Pan Rd, Yan Nawa, Bang Rak, Bangkok 10500 タイ
→クルア アロイ アロイ – Google マップ
→Facebook