旅と飯

旅先での飯と旅行関係ニュース

【タイ】バンコクにある「美味しい」という名のローカル食堂で食べた激旨カオマンガイ

今日はタイのお話です。

最近の海外旅行では、宿泊するホテルに朝食はつけていません。その理由は、朝飯から街のローカル食堂を利用したいからです。先日バンコクに行った際にもホテルの近くで朝飯を食べられる場所を探しました。事前に決めていたのではなく、適当に歩いて目についたお店に入ってみました。それが大当たりだったのでレポートします。

アロイの場所

宿泊したのはBTSのBang Chak(バーンチャーク)駅の近くにあるホテルです。その近くにある「อร่อย(アロイ)」というお店に行ってみました。「アロイ」は「美味しい」という意味のタイ語ですね。

それではお店の場所を地図で見てみましょう。

バーンチャーク駅から徒歩3分くらいです。スクンビット通りという大通り沿いです。

店舗外観がこちら。

セブンイレブンの隣です。

アロイのメニュー

次にメニューを見てみましょう。

タイ語のみでの表記でした。Google翻訳で日本語にしてみましょう。

左の上にチキンライスとあります。こちらはカオマンガイがメインのお店のようです。その他、鴨肉などの麺やお粥もあるようですね。

しかし、この日の朝のメニューはこちらの2種類のみ。

蒸し鶏と揚げ鶏です。筆者は蒸し鶏のカオマンガイを注文しました。50バーツ(訪問時のレートで約220円)でした。

予想以上の激旨カオマンガイ

店内の様子がこちら。

タイのローカル食堂でよく見かけるスタイルです。店内には冷房設備はなく、扇風機は回っています。椅子も簡素ですね。

注文後、あっという間にカオマンガイが出てきました。

ご飯の上に蒸し鶏がのっていて、きゅうりが添えられています。辛いタレとスープも一緒に出てきました。

実際に食べてみると、適当に入ったお店ではあるのですが無茶苦茶美味しいのです。

この鶏肉がとろけるような柔らかさで、そのまま食べても優しい味がします。ここに辛いタレをかけると刺激的な味になりますが、朝はなにもかけずにそのまま食べるのが好みでした。昼や夜だったら辛いタレをかけて食べたくなったと思います。鶏出汁で炊いたご飯もすごく好みでした。

さらにスープ。

熱くてさっぱりした味でした。辛いものを食べた後だとさらにその優しさにほっこりできるかもしれません。

この食堂はバーンチャーク駅のすぐ近くにあります。あんまり観光客が利用することはない駅かもしれませんが、駅に行く際はアロイにも立ち寄ってみてください。

アロイ

営業時間:7:00-23:00
住所:2309 Soi Sukhumvit 93, Bang Chak, Phra Khanong, Bangkok 10260 タイ
アロイ – Google マップ

ぜひシェアしてください!