旅と飯

旅先での飯と旅行関係ニュース

【タイ】バンコクの中華街の外れにある新しくて清潔なお店のラートナーが激旨だった

バンコクの中華街で夜飯を食べる場所を探しました。ヤワラート通りなど、とにかくたくさんの人で賑わう場所もありますが、筆者はその混雑を避けて中心地から離れていきました。そこで見つけたのがラートナーのお店。筆者はこのラートナー、日本語で言うところのあんかけが好きなので、このお店で食べてみることにしました。

ตุ้ยนุ้ยอีทเทอรี่の場所

店名は「ตุ้ยนุ้ยอีทเทอรี่」です。Google翻訳にかけてみると「トゥイ ヌイ イタリー」と出ました。

お店の場所はこちら。

ワットマンコン駅から徒歩2分くらいのPhlap Phla Chai通り沿いです。ゆるくカーブをしているところに店舗がありました。

こちらが外観です。

カーブに沿って建物が建てられていました。緑の外壁がとても目立ちます。パッと見はだいぶ新し目のお店ですね。

ตุ้ยนุ้ยอีทเทอรี่のメニュー

次にメニュー(の一部)を見てみましょう。

左側がスープ、右側が麺。この中にある右下のものが気になりました。Gravy Sauce Porkです。あんかけの中身を豚肉、鶏肉、イカ、エビ、魚、シーフードから選ぶことができ、筆者は豚肉にしました。また、麺の種類はBig Flat Noodlesにしました。70バーツ(訪問時のレートで約322円)でした。

激旨ラートナー

店内の雰囲気はこんな感じです。

ドアは完全開放なので冷房なしです。扇風機はいくつか回っていました。清潔感があったので、ローカル食堂が初めてという方でも安心感があるかも。

ほとんど待つことなく出てきた麺がこちら。

いかにもとろみがありそうなスープに豚肉と緑の野菜が入っているのが見えます。胡椒もだいぶかかっていますね。

実際に食べてみると、お肉が無茶苦茶柔らかいです。あんかけのとろみと合わせてすごく食べやすいです。基本甘めの味付けですが、胡椒が結構効いています。これは好みが分かれるところかもしれません。個人的にはなくてもよかったかな。また、野菜は割とシャキシャキ感がありました。

次は麺。

Big Flatな麺です。これがモッチモチなのですよ。筆者はこのもっちりとした麺が大好きで、タイでこの麺が選べる時はこれにするようにしています。

全体的に大満足な味で、スープまで完飲しちゃいました。飛び込みで入った割にはいいお店でした。

ตุ้ยนุ้ยอีทเทอรี่

営業時間:10:00-21:00
住所:524 526 Phlap Phla Chai Rd, Pom Prap, Pom Prap Sattru Phai, Bangkok 10100 タイ
ตุ้ยนุ้ยอีทเทอรี่ – Google マップ

ぜひシェアしてください!