旅と飯

旅先での飯と旅行関係ニュース

【タイ】バンコクのプロンポン駅構内で購入したマンゴースティッキーライスが激旨だった

今日はタイのお話です。

バンコクに滞在した時、朝飯にマンゴースティッキーライスを食べたくなりました。最初に見つけたお店では朝は取扱なしということで諦め、次に見つけたお店はやたら高いから諦め、3店舗目でようやく購入しました。これが無茶苦茶美味しくて大当たりだったのでレポートします。

プロンポン駅構内で購入

この日筆者が宿泊していたのはBTSのアソーク駅とプロンポン駅の中間点くらいの場所でした。朝飯のためにプロンポン駅方面にぶらぶらと歩いていき、そして見つけたお店がこちら。

こちらはプロンポン駅構内の東側、トンロー駅方面の改札外にあるお店です。MANGO SUNが店名のようです。現地では気が付かなかったのですが、この写真を見て看板に日本語で「マンゴーサン」とありました。

こちらではマンゴーともち米のマンゴースティッキーライス、タイ語ではカオニャオマムアンやマンゴーのドリンクなどが販売されていました。

この日の目的はこのマンゴースティッキーライスです。

1つ65バーツ(滞在時のレートで約286円)でした(2024年8月撮影)。迷わずこちらを購入しました。

なお、MANGO SUNはチェーン店なのかと思ったら、そうではないかもしれません。

インスタグラム
Facebook

お店のSNSアカウントを見る限り、プロンポン駅構内のこの1店舗しかないようです。

ソイ33/1のドリンクスタンド

待望のマンゴースティッキーライスを購入できたので、次はドリンクの入手をしに行きます。大通りのスクンビット通りからソイ33/1という路地に入りました。すぐに右手にバーと語学学校が入っている建物が見えてきます。地図だとこのへん。

その建物の前にドリンクスタンドが出ていました。

青い傘のお店です。

メニューがこちら。

タイ語表記のみです。これをGoogle翻訳してみました。

指差しで伝統的なコーヒーを注文してみました。25バーツ(約110円)。

タイではカップが入るちょうどいいサイズのビニールに入れてくれるので、持ち帰りにとても便利です。

マンゴースティッキーライスで朝飯

宿泊したホテルの部屋に戻ってから朝飯にしました。こちらがこの日購入してきたものです。

マンゴースティッキーライス(65バーツ)とアイスコーヒー(25バーツ)で合計約396円です。

まずはアイスコーヒーから。

実は路上のドリンクスタンドでドリンクを購入したのはこれが初めてのことでした。しかし、これが美味しいのですよ。インスタントコーヒーで作っていたけど。元々甘いものが好きというものもありますが、この甘さにはまってしまいました。

そしてメインのマンゴースティッキーライス。

マンゴーにもち米が添えられています。さらにパックの中にはココナッツミルクが入っています。ターミナル21のフードコートでも紹介しましたが、このマンゴーともち米の組み合わせが最高に美味しいのです。しっかり熟れていて甘々なマンゴーをそのまま食べてもいいし、さらに甘いココナッツミルクをかけて食べてもいいし、やや塩っ気があるもち米と一緒に食べても良しです。最初はこの異質なコンビネーションに違和感があるかもしれませんが、実際に食べてみると納得すると思います。これまで何度も食べていますが、飽きることのない美味しさがあるのですよ。この写真を見ていたらまた食べたくなってきました。

というわけで、タイではこんな朝飯もありかと思います。

ぜひシェアしてください!