2025年8月31日(日)、中部国際空港株式会社とボーイング・ジャパンは中部国際空港の開港20周年を記念して、フライト・オブ・ドリームズ内で航空力学ワークショップ「Fly into STEM -飛行機のしくみを学ぼう!」を開催します。

フライト・オブ・ドリームズは中部国際空港セントレア内にあり、ボーイング787初号機の展示をメインとした空のテーマパークです。

この展示機の翼の下でワークショップは開催されます。
ワークショップの内容は次の通り。

1.オープニング
・ 講師となるボーイング社員の挨拶
・ ワークショップでの学習内容の概要説明
2.航空科学の基礎
「飛行機はなぜ飛ぶことができるの?」という疑問を参加者と一緒に考えながら学びます
3.実験アクティビティ
・ ボーイング787の機体構造につかわれる複合材料の作り方を、身近な素材を使って学ぶ
・ 紙で翼型を作成し、風によって浮き上がる様子を観察して揚力や効力について学ぶ
・ 紙飛行機や構造物の形や重さを変えながら、安定飛行のための構造や衝撃に強い構造について学ぶ
4.グループワーク
ワークショップで学習したことを5名1グループ(計4グループ)で成果発表
5.まとめ
STEMの学びと航空宇宙工学が社会とどうつながるかを振り返り
6.記念撮影
ボーイング787の主翼の下で未来を見つめる輝いた笑顔で撮影
2部制となっており、各回の対象者が異なります。
・第1部 10:15-11:45 5〜11歳
・第2部 14:15-15:45 12歳以上
各回の定員は20名で、参加費は無料です。
参加申込は8月17日(日)までです。申込みはこちらから。
→【事前募集】Boeing Japan presents 「Fly into STEM – 飛行機のしくみを学ぼう!」 – イベントスケジュール | 中部国際空港 セントレア