旅と飯

旅先での飯と旅行関係ニュース

【ベトナム】ハノイの路上で食べる鶏肉入りのインスタント麺

今日はベトナムのお話です。

ベトナム北部の街、ハノイでやりたかったことはプラスチック製のカラフルな低い椅子に座って路上で飯を食べることです。そのようなお店はあちこちにあるのですが、なかなか勇気が出ませんでした。思い切って入ってみたお店が、まあお店というか露店がかなりインパクト大だったのでレポートします。

名もなき路上のお店の場所

ハノイの街の中心部には旧市街と言われるエリアがあります。そこに観光地や人気飲食店が集中してあり、筆者もそのエリアに宿泊しました。宿のすぐ近くにあったお店がこちら。

屋台ではありません。路上にテーブルや調理器具を置いてお店にしています。露店と言ったほうがいいですかね。

場所はこちら。

ホアンキエム湖の北側です。以前紹介したキングロティから100m程離れた場所です。

ベトナム語のみのメニュー表

次にメニューを見てみましょう。

意外にもしっかりとした幕でできていました。ただしベトナム語表記のみ。そこでGoogle翻訳にかけてみました。

何となくチキンがあることはわかります。とりあえず40000ドン(訪問時のレートで約240円)のGA TRANGを指差しで注文してみました。果たしてどんなものが出てくるのやら。

お店の雰囲気

次にお店の雰囲気を見てみましょう。こちらが座席です。

歩道に椅子が置かれています。低いのが椅子で高いのがテーブル代わりです。このような簡易的な椅子等を使っているお店はベトナムではよく見かけます。それにしても、歩道がお店になっちゃうのはすごいですよね。

ベトナムの路上で食べる麺

注文後、しばらくして出てきたのがこちら。

麺に鶏肉、謎の野菜、もやしのようなものが入っていました。それではいただきます。

麺はインスタントですね。調理しているところを見ていたのでわかってはいました。ほんの短い時間だけ茹でていて、割と固めでした。そしてスープが濃い醤油系。鶏肉はパサッとしたものでした。さらに緑の野菜ともやしのようなものも入っていました。美味しいとは言えないけれども、この雰囲気で食べるが目的だったので味は関係なしです。

気になる衛生面についてですが、それは見なかったことにするのがいいかと思います。とりあえず自分の手指の消毒をきちんとしてから食べました。

衛生面を無視できるのであれば、このようなお店で食べてみるのも一度は経験してみるといいかと思います。

ぜひシェアしてください!