旅が大好きな「旅と飯」の管理人です。
今日はタイのお話です。筆者はバンコクは何度も訪れていましたが、チェンマイに行ったのはこれが初めてのことです。チェンマイはタイ北部にある街です。
今回は朝ご飯にムーピンともち米を食べたお店を紹介します。シンプルながらもかなりお勧めのお店です。
チェンマイのムーピン屋さん
チェンマイにはお掘と城壁で囲まれた旧市街があります。その中には古いお寺や遺跡などがあり、観光スポットがたくさんあります。
今回訪れたのはそんな旧市街の外、西側です。
メーヤーやワンニマンという大きなショッピングモールがあるエリアの近くにある「Moo Ping Khun Por」というお店です。Nimmana Haeminda Rd Lane 11という路地にあります。
旧市街からはGrabで向かうのが一番楽だと思います。ちなみに筆者はレンタサイクルで行きました。チェンマイの道路はガタガタだったり穴があったりすることがあるので、運転にはかなり気を使いました。
店舗外観がこちら。

予想外におしゃれな雰囲気でした。
ムーピン屋さんのメニュー
次にメニューを見てみましょう(2025年3月撮影)。

英語表記もありました。焼き鳥、焼き豚などがあり、さらにそれともち米(Sticky rice)とのセットもあります。今回はメニュー番号の5番、3 Grilled pork skewers w/ sticky riceを注文しました。58バーツ(訪問時で約255円)。
ムーピンともち米の朝ご飯
店内の様子がこちら。

朝の6時半オープンで、筆者がお店に行ったのが7時くらいというのもあるかもしれませんが、ものすごく綺麗でした。テーブルがいくつかあり、右手前のものは日本の小学校などでよく見かけるものですよね。まさかタイでこれに会うとは思いもしませんでした。今回はこの席に座りました。
ほとんど待つことなく出てきたセットがこちら。

ムーピン(豚の串)ともち米のセットです。
ムーピンは3本あります。

甘めのタレが焼かれています。そして柔らか。これが美味しいのなんのって。よく街中にある屋台で1本食べることがあるのですが、だいたいどこで食べてもムーピンは美味しいです。
このムーピンと一緒にもち米を食べます。

てっきり白いものが出てくると思っていましたが、赤色でした。日本で言うところの御赤飯のような感じですかね。これ単体では味がほとんどないので、ムーピンと一緒だと食が進みました。もっちもちです。
正直このセットだけだと量はだいぶ少なめです。足りない方は単品でムーピンを追加すればいいかと思います。
筆者の食事中にはフードデリバリーの方が絶え間なくお店に来ていました。地元の方(もしかしたらホテルに滞在中の観光客)は朝ご飯をデリバリーしてもらうのですね。これで人気店ということもよくわかりました。
このMoo Ping Khun Porは6時半から13時半までの営業です。
Moo Ping Khun Por
営業時間:6:30-13:30
住所:27 ซอย Nimmana Haeminda Rd Lane 11, Tambon Su Thep, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50200 タイ
→Moo Ping Khun Por หมูปิ้งคุณพ่อ