旅と飯

旅先での飯と旅行関係ニュース

【タイ】ターミナル21内にある安くて美味しいものがいっぱいなフードコートはタイ旅行初心者にもお勧め

旅が大好きな「旅と飯」の管理人です。

今日はタイのお話です。バンコクを訪れる際に最も手軽に食事できる場所はフードコートではないかと思います。その中でもターミナル21というショッピングモール内にあるPier21はお店の数も多く、しかもお値段も安いです。食べるものに困ったらここに行ってみるのをお勧めします。

ターミナル21の場所

まずはショッピングモールのターミナル21の場所を地図で見てみましょう。

BTSのアソーク駅、MRTのスクンビット駅から直結されています。雨の日でも濡れずに駅から建物内に移動することができます。この近辺は繁華街になっているのでいつでもたくさんの人で賑わっています。

建物外観がこちら。

これはクリスマスシーズンに撮影したものです。巨大なクリスマスツリーもありました。

建物の中は空港をイメージしてデザインされています。各階は世界各国の都市名がつけられており、移動するだけで世界旅行を楽しんでいるかのような雰囲気になれます。長い長いエスカレターで気分も盛り上がることでしょう。

そして今日紹介するフードコートは5階にあります。

フードコートのPier21

フードコートにはたくさんのお店がありますが、購入する前にまずはこちらでカードにお金をチャージします。

1人100バーツもチャージすればいいかとは思いますが、色々なものを食べたい方は200バーツにしておくといいかもしれません。

なお、食べ終わった後にカードを返却すれば残金は返却されます。

それでは食べ物を探しに行きましょう。

たくさんの種類のタイ料理のお店が並んでいます。ここに来れば基本的なタイのご飯は見つけれることでしょう。街中で行くお店に迷ったらPier21に来ちゃうというのもありだと思います。

安くて美味しいフードコート

それでは筆者がPier21で食べたことがあるものを紹介していきましょう。

まずはガパオライスとスイカスムージー。

タイ料理と言ったらまず思い浮かべるものかもしれません。ガパオライスのお値段は47バーツ(訪問時のレートで約207円)、スイカスムージーが25バーツ(約110円)。日本国内で食事をする値段と比較すると無茶苦茶安いですね。

ガパオライスには目玉焼きときゅうりも添えられています。実際に食べてみると無茶苦茶辛いです。唐辛子がくっきりはっきり見えていますからね。汗をだらだらかきながらではありましたが、旨さはしっかりとあるので飽きずに食べられます。パラッとしたタイ米も美味です。この時はタイに到着してまず最初にここに来ました。

また別の日にはカオカームーを食べました。

豚足煮込みご飯です。42バーツ(約185円)。筆者はこれが大好きなのです。甘めの味付けで、とろけるような柔らかさの豚足が無茶苦茶美味しいです。バンコクの街中にある食堂でもよく食べています。辛いものが苦手な方にはお勧めしたい料理です。

次はマンゴースティッキーライス。タイ語だとカオニャオマムアン。

マンゴーともち米です。35バーツ(約154円)。もち米とフルーツを一緒に食べるのは最初はドキッとすると思いますが、これが無茶苦茶いけるのです。日本の料理で例えるとおはぎですかね。甘いものともち米の組み合わせということで。で、このマンゴーともち米の相性も実は抜群で、一度食べるとはまってしまう人もたくさんいます。

この日のラストにまたまたスイカスムージー。

25バーツ(約110円)。色々なフルーツのスムージーがありますが、ついついスイカを注文しちゃうことが多いです。

最初に紹介したガパオライスとスイカスムージーで72バーツ、別日のカオカームー、マンゴースティッキーライス、スイカスムージーで102バーツ。2品だったら100バーツのチャージで収まりますね。

というわけで、食事に困ったらこのPier21に行ってみてください。

ピア21フードコート

ピア21フードコート | 【公式】タイ国政府観光庁

ぜひシェアしてください!